[2000年文献] 血圧が140/90mmHgになる前に降圧治療を開始するほうが良い

Takagi S, et al. Relationship between blood pressure level and mortality rate: an 18-year study conducted in two rural communities in Japan. J Hypertens 2000 Feb;18(2):139-44pubmed

コホート
1996人(端野町996人:男性475人,女性521人;平均年齢51.1歳,壮瞥町1000人:469人,531人;51.1歳)。
観察期間は18年(1995年8月31日まで追跡)。

「高血圧の予防,発見,診断,治療に関する米国合同委員会の第6次報告」(JNC-VI)の分類に基づき血圧を5群に層別。
収縮期血圧(SBP):正常(収縮期血圧<130mmHg);正常高値(130~139mmHg);高血圧stage 1(140~159mmHg);stage 2(160~179mmHg);stage 3(≧180mmHg)。
拡張期血圧(DBP):正常(<85mmHg);正常高値(85~89mmHg);高血圧stage 1(90~99mmHg);stage 2(100~109mmHg);stage 3(≧110mmHg)。
結 果
・収縮期血圧が高くなるのとともに,年齢(<130mmHg:49.3歳~≧180mmHg:55.1歳),BMI(22.9kg/m2~25.5kg/m2),心胸郭比(45.9%~51.3%),空腹時血糖値(91.5mg/dL~104mg/dL)は有意に上昇した。
拡張期血圧も次が上昇した。年齢(<85mmHg:50.2歳~100-109mmHg:52.4歳),BMI:23.1kg/m2~25.3kg/m2,心胸郭比:46.3%~50.6%。

・引っ越した177例を除いた1819人での結果。
死亡256例,降圧治療例は221例。

・心血管死は血圧上昇とともに増加。
SBP<130mmHgと比較した130~139mmHgの心血管死の相対リスクは1.82(95%信頼区間0.78~4.26),140~159mmHgは3.82(1.91~7.65),160~179mmHgは3.80(1.66~8.74),≧180mmHgは4.86(1.66~14.3)。
DBP<85mmHgと比較した相対リスクは85~89mmHgは1.34(0.66~2.72),90~99mmHgは2.24(1.22~4.11),100~109mmHgは2.55(1.03~6.31),≧110mmHgは5.30(1.83~15.3)。
年齢,性,その他の心血管疾患リスクで調整すると,SBP≧140mmHg,DBP≧90mmHg例で心血管死が有意に増加した。
・SBP,DBPと心血管死の間にJカーブは認められなかった。


▲このページの一番上へ

--- epi-c.jp 収載疫学 ---
Topics
【epi-c研究一覧】 CIRCS | EPOCH-JAPAN | Funagata Diabetes Study(舟形スタディ) | HIPOP-OHP | Hisayama Study(久山町研究)| Iwate KENCO Study(岩手県北地域コホート研究) | JACC | JALS | JMSコホート研究 | JPHC | NIPPON DATA | Ohasama Study(大迫研究) | Ohsaki Study(大崎研究) | Osaka Health Survey(大阪ヘルスサーベイ) | 大阪職域コホート研究 | SESSA | Shibata Study(新発田研究) | 滋賀国保コホート研究 | Suita Study(吹田研究) | Takahata Study(高畠研究) | Tanno Sobetsu Study(端野・壮瞥町研究) | Toyama Study(富山スタディ) | HAAS(ホノルルアジア老化研究) | Honolulu Heart Program(ホノルル心臓調査) | Japanese-Brazilian Diabetes Study(日系ブラジル人糖尿病研究) | NI-HON-SAN Study
【登録研究】 OACIS | OKIDS | 高島循環器疾患発症登録研究
【国際共同研究】 APCSC | ERA JUMP | INTERSALT | INTERMAP | INTERLIPID | REACH Registry | Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study(フラミンガム心臓研究),動画編
【最新の疫学】 Worldwide文献ニュース | 学会報告
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.