[2017年文献] BMIと脳卒中: 男性では≦18.5 kg/m2,女性では≧30.0 kg/m2でリスク上昇

BMIと脳卒中発症リスクとの関連について,日本人一般住民を対象とした多施設前向きコホート研究における検討を行った。平均10.8年間の追跡の結果,22.0~24.9 kg/m2のカテゴリーに比して,男性では18.5 kg/m2以下における全脳卒中および脳梗塞発症リスクが有意に高くなっており,女性では30.0 kg/m2以上における全脳卒中発症リスクが有意に高くなっていた。

Kawate N, et al.; Jichi Medical School Cohort Study Group. Body mass index and stroke incidence in Japanese community residents: The Jichi Medical School (JMS) Cohort Study. J Epidemiol. 2017; 27: 325-330.pubmed

コホート
JMSコホート研究の12コホート(岩泉,多古,大和,久瀬,高鷲,和良,佐久間,北淡,作木,大川,相島,赤池)。
1992年4月~1995年7月のベースライン健診を受けた12490人のうち,追跡調査に同意しなかった95人,BMIデータ欠損の504人,脳卒中既往のある113人,心筋梗塞既往のある65人,狭心症既往のある221人,癌の既往のある142人(重複も含む)を除いた19~90歳の11404人(男性4444人,女性6960人)を,2005年末まで平均10.8年間追跡。
結 果
◇ 対象背景
対象者のBMIの分布は以下のとおりであった。
  ≦18.5 kg/m2: 男性190人(平均年齢59.6歳),女性365人(55.2歳)
  18.6~21.9 kg/m2: 1533人(55.3歳),2272人(53.3歳)
  22.0~24.9 kg/m2: 1725人(54.9歳),2567人(55.8歳)
  25.0~29.9 kg/m2: 932人(53.3歳),1569人(56.8歳)
  ≧30.0 kg/m2: 64人(53.3歳),187人(55.4歳)

性別を問わず,BMIが高いほど高値を示していたのは収縮期血圧,総コレステロール,およびトリグリセリドで,低値を示していたのはHDL-Cであった。
男性では,BMIが高いカテゴリーほど喫煙者や禁煙者が少ない傾向がみられた。

◇ BMIと脳卒中発症リスク
追跡期間中に脳卒中を発症したのは395人(男性207人,女性188人)。
うち脳梗塞は249人(149人,100人)で,脳内出血は92人(45人,47人),くも膜下出血は54人(13人,41人)であった。

・男性
BMI(kg/m2)のカテゴリーごとの脳卒中,および各病型の多変量調整ハザード比は以下のとおりで,全脳卒中および脳梗塞については,18.5 kg/m2以下における有意なリスク増加がみとめられた。
年齢,収縮期血圧,総コレステロール,HDL-C,トリグリセリド,糖尿病,喫煙,飲酒で調整)

[全脳卒中]≦18.5: 2.11(1.17-3.82),18.6~21.9: 1.35(0.95-1.91),22.0~24.9: 1.00(対照),≧25.0: 0.97(0.64-1.48)
[脳梗塞]2.15(1.07-4.33),1.42(0.94-2.15),1.00,1.13(0.69-1.83)
[脳内出血]2.78(0.86-9.01),1.11(0.53-2.33),1.00,0.43(0.14-1.31)

・女性
BMI(kg/m2)のカテゴリーごとの脳卒中,および各病型の多変量調整ハザード比は以下のとおりで,全脳卒中については30.0 kg/m2以上における有意なリスク増加がみとめられた。

[全脳卒中]≦21.9: 1.12(0.78-1.60),22.0~24.9: 1.00(対照),25.0~29.9: 0.94(0.62-1.41),≧30.0: 2.25(1.28-5.08)
[脳梗塞]1.03(0.63-1.70),1.00,0.90(0.51-1.59),2.48(0.94-6.56)
[脳内出血]0.94(0.46-1.94),1.00,0.88(0.40-1.94),2.41(0.54-10.72)


◇ 結論
BMIと脳卒中発症リスクとの関連について,日本人一般住民を対象とした多施設前向きコホート研究における検討を行った。平均10.8年間の追跡の結果,22.0~24.9 kg/m2のカテゴリーに比して,男性では18.5 kg/m2以下における全脳卒中および脳梗塞発症リスクが有意に高くなっており,女性では30.0 kg/m2以上における全脳卒中発症リスクが有意に高くなっていた。


▲このページの一番上へ

--- epi-c.jp 収載疫学 ---
Topics
【epi-c研究一覧】 CIRCS | EPOCH-JAPAN | Funagata Diabetes Study(舟形スタディ) | HIPOP-OHP | Hisayama Study(久山町研究)| Iwate KENCO Study(岩手県北地域コホート研究) | JACC | JALS | JMSコホート研究 | JPHC | NIPPON DATA | Ohasama Study(大迫研究) | Ohsaki Study(大崎研究) | Osaka Health Survey(大阪ヘルスサーベイ) | 大阪職域コホート研究 | SESSA | Shibata Study(新発田研究) | 滋賀国保コホート研究 | Suita Study(吹田研究) | Takahata Study(高畠研究) | Tanno Sobetsu Study(端野・壮瞥町研究) | Toyama Study(富山スタディ) | HAAS(ホノルルアジア老化研究) | Honolulu Heart Program(ホノルル心臓調査) | Japanese-Brazilian Diabetes Study(日系ブラジル人糖尿病研究) | NI-HON-SAN Study
【登録研究】 OACIS | OKIDS | 高島循環器疾患発症登録研究
【国際共同研究】 APCSC | ERA JUMP | INTERSALT | INTERMAP | INTERLIPID | REACH Registry | Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study(フラミンガム心臓研究),動画編
【最新の疫学】 Worldwide文献ニュース | 学会報告
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.