[2005年文献] 40年間でエネルギー摂取量,炭水化物の摂取は減少したが,蛋白質,脂肪摂取は増加し,総コレステロール値が上昇

Adachi H, et al. Trends in nutritional intake and serum cholesterol levels over 40 years in Tanushimaru, Japanese men. J Epidemiol. 2005; 15: 85-9.pubmed

コホート
典型的な農業の町であり,研究開始の1958年時の飽和脂肪の摂取量,総コレステロール値,冠動脈疾患発症率が最も低かった田主丸(現久留米市)コホートの1958年~1999年の5回にわたる検診結果。
・1958年第1回目の検診628人,1977年第2回目の検診539人,1982年第3回目の検診602人,1989年第4回目の検診752人,1999年第5回目の検診の402人。
いずれの検診時も40~64歳の男性。

検査項目:年齢,職業,食事パターン,飲酒および喫煙,BMI,身体活動,血圧,コレステロール。
食事のパターンは24時間の食事の記憶で評価(1958~1989年),105項目の食物頻度質問票(ARIC試験のフォームを改訂)で評価(1999年)。
結 果
・1日のエネルギー摂取量は1958年は2837kcal,1999年は2202kcal,炭水化物摂取量は1日のエネルギー摂取量の84%から62%と減少した。
一方で,蛋白質は11%,18%,脂肪は5%,20%と増加し,総コレステロール値は152.5mg/dL,194.2mg/dLと上昇した。
食事摂取の変化
1958年 1977年 1982年 1989年 1999年
摂取エネルギー量(kcal/日) 2837 2243 2215 2205 2202
蛋白質(%) 11 13 13 16 18
脂肪(%) 5 13 15 22 20
炭水化物(%) 84 74 72 62 62
米(g/日) 593 299 290 232 236
肉(g/日) 13 31 45 74 92
魚および貝(g/日) 56 95 97 105 71
牛乳(g/日) 13 31 45 74 99

冠動脈疾患危険因子の経時的変化
1958年 1977年 1982年 1989年 1999年
総コレステロール値(mg/dL) 152.5 160.9 177.5 189.7 194.2
収縮期血圧(mmHg) 132.9 128.8 133.2 131.0 131.6
拡張期血圧(mmHg) 73.5 76.3 81.6 79.7 82.0
降圧薬服用(%) 3 4 5 7 20
BMI(kg/m2 21.7 22.7 23.0 23.3 23.7
喫煙(%) 68.5 68.9 62.0 57.5 45.2


▲このページの一番上へ

--- epi-c.jp 収載疫学 ---
Topics
【epi-c研究一覧】 CIRCS | EPOCH-JAPAN | Funagata Diabetes Study(舟形スタディ) | HIPOP-OHP | Hisayama Study(久山町研究)| Iwate KENCO Study(岩手県北地域コホート研究) | JACC | JALS | JMSコホート研究 | JPHC | NIPPON DATA | Ohasama Study(大迫研究) | Ohsaki Study(大崎研究) | Osaka Health Survey(大阪ヘルスサーベイ) | 大阪職域コホート研究 | SESSA | Shibata Study(新発田研究) | 滋賀国保コホート研究 | Suita Study(吹田研究) | Takahata Study(高畠研究) | Tanno Sobetsu Study(端野・壮瞥町研究) | Toyama Study(富山スタディ) | HAAS(ホノルルアジア老化研究) | Honolulu Heart Program(ホノルル心臓調査) | Japanese-Brazilian Diabetes Study(日系ブラジル人糖尿病研究) | NI-HON-SAN Study
【登録研究】 OACIS | OKIDS | 高島循環器疾患発症登録研究
【国際共同研究】 APCSC | ERA JUMP | INTERSALT | INTERMAP | INTERLIPID | REACH Registry | Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study(フラミンガム心臓研究),動画編
【最新の疫学】 Worldwide文献ニュース | 学会報告
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.