[1995年文献] 1980年代後半,小中学生の血圧は年齢とともに増加。増加の速度は男児のほうが大きかった

1980年代後半における我が国の6~14歳の小中学生の血圧を調査した。その結果,収縮期血圧,拡張期血圧ともに,6歳から14歳にかけて増加し,その増加度は女児よりも男児のほうが大きかった。

Fukushige J, et al: Blood pressure levels in school-age Japanese children: the Hisayama Study.J Hum Hypertens 1995; 9: 801-7.pubmed

コホート
1985年から1990年にかけて,学校健診で血液検査を受けた6歳~14歳の6325例。
結 果
男女ともに,収縮期血圧も拡張期血圧も,年齢とともに増加した。

収縮期血圧: 6歳から14歳にかけ,男児で89→108mmHg(21%),女児で88→102mmHg(16%)と増加。
拡張期血圧(コロトコフ音第4点で測定): 6歳から14歳にかけ,男児で58→72mmHg(24%),女児で58→70mmHg(21%)と増加。
拡張期血圧(コロトコフ音第5点で測定): 第4点での測定より増加の幅が大きく,6歳から14歳にかけ,男児で48→63mmHg(30%),女児で48→61mmHg(28%)と増加。

これらの結果から血圧増加率を計算すると,収縮期血圧は男児2.4mmHg/年,女児は1.8mmHg/年,拡張期血圧(第4点)は男児1.8mmHg/年,女児1.5mmHg/年,拡張期血圧(第5点)は男児1.8mmHg/年,女児1.7mmHg/年。
年齢と収縮期血圧は,直線関係を示さなかった。


▲このページの一番上へ

--- epi-c.jp 収載疫学 ---
Topics
【epi-c研究一覧】 CIRCS | EPOCH-JAPAN | Funagata Diabetes Study(舟形スタディ) | HIPOP-OHP | Hisayama Study(久山町研究)| Iwate KENCO Study(岩手県北地域コホート研究) | JACC | JALS | JMSコホート研究 | JPHC | NIPPON DATA | Ohasama Study(大迫研究) | Ohsaki Study(大崎研究) | Osaka Health Survey(大阪ヘルスサーベイ) | 大阪職域コホート研究 | SESSA | Shibata Study(新発田研究) | 滋賀国保コホート研究 | Suita Study(吹田研究) | Takahata Study(高畠研究) | Tanno Sobetsu Study(端野・壮瞥町研究) | Toyama Study(富山スタディ) | HAAS(ホノルルアジア老化研究) | Honolulu Heart Program(ホノルル心臓調査) | Japanese-Brazilian Diabetes Study(日系ブラジル人糖尿病研究) | NI-HON-SAN Study
【登録研究】 OACIS | OKIDS | 高島循環器疾患発症登録研究
【国際共同研究】 APCSC | ERA JUMP | INTERSALT | INTERMAP | INTERLIPID | REACH Registry | Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study(フラミンガム心臓研究),動画編
【最新の疫学】 Worldwide文献ニュース | 学会報告
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.